新しい名刺を模索中…
仕事をするうえで必ずといっていいほどあるのが、
「名刺交換」
色んな人と出会う機会があり、その度に名刺をもらったり渡す機会があります。名刺は自己紹介代わりでその名刺から仕事の人脈が広がったり、新しい仕事へと繋がることもあります。
特に営業を良くする人は必須アイテムといっても過言ではない。
それが「名刺」というビジネスツール。
ただ、僕は正直言うとこの「名刺交換」という行為があまり好きではないのだ。
正しく言うと、名刺交換自体は別に良いのだけど、とりあえず名刺渡してくる人が苦手なんだ。。。
そんな僕でも、仕事を一緒にする人には名刺を渡すしもらったりもすることは嫌いじゃない。名刺には名前や連絡先などが載っているから納品先がメールアドレスだったりするので名刺はとても便利なツールだと思う。
ただ、自分の名刺に違和感というか「これ意味あるか?」という疑問がここ数年前からある。
僕に興味がない人に名刺は渡す意味はないし、必要性もないので渡したくない。名刺も作るのにお金がかかっているからだ。
カメラマンとして、「どんな写真を撮ってる人」なのかがすぐに分かるといいな〜というのが常にあったのでちょっと不便な大きな名刺(小さなチラシ)を作ってみた!


まだ、印刷はしていないけどサイズをどうしようか悩み中。。。
メリット
今まで撮ってきた写真達をたくさん載せているので見た人はすぐに僕がどんな写真を撮る人なのかが分かる。
・興味があれば、instagramを見てくれるだろうし、
・気になったら、LINEから問い合わせがあるかもしれない、
・もっと知りたくなったら、WEBサイトを見てくれるかもしれない。
普通の名刺を渡すよりもアクションを起こしてくれる確率が上がりそうな気がする!!
デメリット
大きいので持ち運びが不便、もらう方も持っている名刺入れには入れれないから不便かもしれない。
名刺というよりも、小さなチラシになるので持ち運びはめんどくさそう。
どうなんだろ・・・
デメリットは確かにあるけど、要らない人は要らないだろうからこれ不要だったら連絡先だけ交換しましょう!で良いかもしれない。
とりあえず、一度プリントをしてみようかと思う。そしてこれを撮影会などで配っても良いのかもしれない。
コメントを残す