ビールにオススメのレシピ

【宅飲飯】白菜の洋風鍋
寒くなってきた季節にピッタリの一品!
トロトロに溶けたチーズが白菜とベーコンに絡んで冬に最高の一品です

ホクホク美味い!豚肉と新じゃがのネギダレ炒め
新じゃがと豚肉がネギダレと絡み旨味が何倍にも膨れ上がるこの一品。食欲UP、お酒も進む!元気がでる一品です。
1.ネギを切る
2.ネギに合わせ調味料(しょうゆとみりん)を入れて混ぜる
3.鰹節を入れてよく混ぜる
4.新じゃがを半分に切る
5.耐熱容器に入れレンジで約8分温める
6.豚肉を切る
7.フライパンにサラダ油をいれる(少し多め)
8.新じゃがを炒める(果肉面から)
9.焼き色がついたら裏返す
10.両面に焼き色が付いたらフライパンからじゃがいもを取り出す
11.豚肉を炒める
12.豚肉に火が通ったらじゃがいもを入れる
13.ネギダレを入れる
14.全体に絡ませる
15.お好みで一味をかけて完成

さっぱり美味い!トマトのナムル
さっぱり美味い!トマトのナムル。焼肉屋にありそうな一品のご紹介。湯剥きテクニックを覚えれば美味しさUPです!
1.トマトを湯剥きする(下記参照)
2.十字に切れ目を入れる
3.約1分お湯に浸す
4.トマトを氷水に入れて冷やす
5.トマトの皮を剥く
6.タレを作る(塩、すりごま、ごま油、生おろしにんにく、中華味の素)
7.よく混ぜる
8.トマトの余分な水分を取り、一口サイズに切る
9.タレをかけて和えて完成

とろ〜り美味い!温玉シーザーサラダ
温泉卵がこんなに簡単に作れてしまう!温玉シーザーサラダも簡単に作れてしまう!ご自宅で楽しめるシーザーサラダのご紹介です。
1.お湯を沸騰させて火を止める
2.お湯に卵をいれ10分置いておく
3.ミニトマトを切る
4.ベーコンを切る
5.ベーコンを炒める
6.サラダをお皿に盛り付ける
7.ミニトマト、ベーコンを乗せる
8.シーザーサラダドレッシングをかける
9.クルトンを乗せる
10.温泉卵を乗せる
11.ブラックペッパーをかける

『鳥れんこんつくねハンバーグ』れんこんの食感が楽しいハンバーグ
晩酌が少しだけ楽しくなるレシピ動画サイト『宅飲飯』
レンコンの食感が楽しめる、鳥つくねハンバーグのレシピをご紹介します!

【宅飲飯 #8 ガーリックこんにゃく】小料理屋にありそうな一品で一杯を!!
今回、ご紹介する一品は・・・
ガーリックこんにゃくです。
旨味を吸ったこんにゃくは、ご飯のおかずにも良し、お酒のおつまみにも良し、弁当のおかずにも良し!
オススメの一品です!
<材料>
こんにゃく
...

【宅飲飯 #6】葱ダレ焼き油あげ〜万能ダレを手に入れよう!〜
<材料>
おあげ
ねぎ
ごま油
白いりゴマ
豆板醤
めんつゆ
醤油
しょうが
今回、ご紹介する葱ダレは万能です!
カリカリに焼いた油あげとの相性はもちろん良いですが、他の料理にもあうの...

【宅飲飯 #5】夏のシメに!酒のシメに!余った素麺を美味しく食べよう「キムチそうめん」
シリーズ化して、早くも5回目で番外編を出してしまうあたりが、「チャレンジ企画」らしさですね。
今回は、"酒のつまみ"ではなく、"酒のシメ"にピッタリな料理となっています。
外で飲んできて・・・
「シメにラーメンでも...

【宅飲みメシ#4】ホットプレートで作る本格的とん平焼き
材料(1人前〜2人前):
卵(2個〜3個)
豚肉(お好み)
塩コショウ
ブラックペッパー
お好みソース
マヨネーズ
作り方
1.豚肉を細かく切る
2.ホットプレートにサラ...

【宅飲みメシ】Wソース焼きそば
お疲れ様です。
今日は、焼きそばレシピのご紹介です。
ご飯としてもいけますが、おつまみとしても相性抜群です!
今回の焼きそばでは、ソースを2つ使うところがポイントです。ミックスするだけでお店の味になるのだから驚きです!真似しな...

【宅飲みメシ】そら豆にんにくオリーブオイル炒め
皆さん、こんにちは!
もうお盆休みに入りましたか?今年の夏は猛暑で熱中症には気をつけましょう!
今日ご紹介するお酒のおつまみは、そら豆にんにくオリーブオイル炒めです。
見た目も色鮮やかで美しく、お酒のおつまみとしてもイケる一品...

#1 ざく切り旨塩ダレキャベツと黄身おろし冷奴
宅飲みメシでは、簡単で美味しい酒のつまみになる料理を紹介していきます。
普段料理をしない人でも大丈夫です。まず僕はあまり料理できません。
この僕でも分かるようにレシピを紹介してもらったので安心してください!
調理しているのは僕...