
娘ちゃんは、ヨーグルトやチーズ、牛乳などの乳製品を食べると口の周りが赤く腫れてしまうちょっと軽めのアレルギーがあります。
しかし2歳を前にして病院の先生も驚く速さでアレルギー耐性ができたようで無事に乳アレルギー卒業することができました!!
乳アレルギー卒業したことで、通っている保育園の給食なども除去食にする必要がなくなったので親としてはとても楽になりました!!(毎月の献立を見てアレルギー食が入っていないかチェックするのがとても大変…※嫁っ子さんが大変そうでした)
アレルギー卒業までにしたこと
娘ちゃんは、軽めのアレルギーだった(食べても命の危機にまではなりません)ので少ない量を少しずつ食べていくことで耐性ができてくるとのことで、病院の先生の指示のもと食事をしてました。
ヨーグルトを少量ずつ食べて、ちょっとずつ量を増やす!
やったことはこれぐらいで、というかこれくらいしかできなくて1日75gを目標にしてヨーグルトを食べる日が始まりました!
今では、100gを摂取しても大丈夫そうで無事に病院の先生からもお墨付きをもらえて、「え!?速いね!!」と笑われながらの診察でした。
大事なのは、ちゃんとアレルギー検査できる病院へ行き先生に診察してもらいどの程度なら大丈夫なのかをちゃんと検査することです!
注意!!
乳製品で子供が好きなものといえば、チーズですがチーズは製品によって含まれる乳量が違うようで知らないうちに許容量を超えてしまっていることあるそうなので乳アレルギーのお子さんにはチーズを与えることに注意しましょう!

とりあえず、
新たなアレルギー疑惑!?

ある日、大好きな桃を食べていたら・・・突然口の中と周りがとてつもない不快感のあとに激しい痒みが出ました。
今まではなんともなかったのに、何なんだろ・・・怖い
でも、桃大好きだし・・・痒くなるぐらいなら来年も食べよう!!
コメント