織田信長の妹、市姫と近江国(現在の滋賀県)の大名 浅井長政との間に産まれた浅井三姉妹の末っ子江姫の最初の嫁ぎ先が、愛知県常滑市にある。
ここ、大野城跡城山公園は、運動不足には最適な散歩ができる。公園もあるので子供と一緒に登っても楽しめそう。
中でも驚いたのは・・・
この石の滑り台
傾斜が凄い。
ダンボールとかを引いて滑ると凄いことになりそうだ・・・
勇気ある挑戦者は自己責任の元チャレンジしてみてください!
ただ、滑りはそんなに良くないので思ったほどスピードはでないかも・・・
少し登っていくとお城が見えてくる
ここから見る景色も綺麗
大野城は今は実は展望台となっている。
お城を登っていくとさらに素晴らしい景色が待っている。
お城の中は大野城の紹介や城主の佐治氏の歴史などが展示されている。
佐治氏は知多半島で活躍し、佐治水軍を率いたそうです。
佐治信方は織田信長の妹、”お犬の方”と結婚し活躍したそうです。
佐治信方とお犬の方との間に産まれた子、一成と江姫は結婚することとなります。
織田家の方々と縁のある氏族ですね。
そんな佐治氏の歴史を見ながら進むとすぐに天守閣(展望台)になります。
そこからの景色は素晴がこちらです。
伊勢湾を見渡せて、水軍を率いてたのが分かるお城ですね。
今では中部国際空港もうっすらと見ることが出来ます。
お城は無料ですので、常滑に遊びに来た際にふらっと気軽によって常滑の街なみを楽しむのもありではないでしょうか?
大野城跡城山公園
住所:常滑市金山字城山地内
時間:3月〜10月・・・9時〜17時
11月〜2月・・・9時〜16時
駐車場:有り

時間:3月〜10月・・・9時〜17時
11月〜2月・・・9時〜16時
駐車場:有り
近くのスポット
コメント