2016年9月18日(日)にジョイフット東海フットサルで開催された、【第3回gramoレディースカップ】の撮影をさせていただきました。
この大会は、第1回目から関わらせていただいているけれど、参加チームのレベルが少しずつ上がっているのが分かる。レベルは上がっているが常連チームの実力は拮抗していて毎試合いい試合をカメラ越しに観れるので撮影も楽しくなっていく。
(僕の撮影技術も上がっていればいいのだけれど・・・)
写真ギャラリーページを用意したので、大会様子の写真を一部公開しています。
アルバム:第3回gramoレディースカップ
動画で楽しむ
天気は雨、なぜか・・・
この大会、なぜかいつも雨・・・
第2回も雨だった。
それでも、フットサルは関係なく皆さんとても楽しそうにフットサルしていました!
写真でも分かるように、観ている人はみんな傘をさしている。
ちなみに、僕はというと・・・カメラに傘をさしている!自分よりカメラが大事だ!
ココが注目!ひよこクラス
gramoレディースカップで注目すべきは、ひよこクラスの存在。
このクラスは、フットサル初心者が対象となっているカテゴリ。
最近はフットサルをする女性も増えてきた。
女性向けのクリニックがあったり個サル(個人参加型フットサル)も色んな施設でやっているのを見かけるようになった。
でも、男子ほど大会数も少ないし、楽しくフットサルがやれる環境はミックスでしかないのが現状だったりする。男子でもあるように女性向けの1Dayの大会がもっとあるといいと思う。
競技者は県リーグ等で頑張ればいいとして、趣味としてただ楽しむ人も多いはずでその人達の”フットサル”をする場が少ない気がする。
だから趣味として長続きしないのだと思う。
※あ、男は腐るほどあるのでここでは問題ない(笑)
ただ、難しいのも事実で施設側もすごく努力していると思う。
そんな中で挑戦しているのが、このgramoレディースカップ!
女性がフットサルをやる機会を増やす。
経験者だけでなく、初心者にも参加しやすい大会を開催し機会を増やしている。それがこのひよこクラスだと思う。
「フットサル楽しい!」
「もっとボール蹴りたい!」
「もっと上手くなりたい!」
そう、徐々に思ってもらえればフットサルを長く続けられると思う。
今の男子ぐらいの機会が女性にもあれば、
フットサル施設ももっと元気になるのではないでしょうか?
是非、フットサルを始めたばかりの女性フットサラー!
この大会に参加してよりフットサルの楽しさを体験してみませんか??
大会の入り口としてはとても良いと思います。
どんなチームが参加してる?
撮影レポートとは少し違ってきたけど・・・
気になるのは、実際どんなチームが参加してるの?ってとこですよね。
今回も色んなチームが参加しています。一部紹介すると・・・
fun
「フン」ではなく「ファン」と読みます笑。
このチームは、gramoレディースカップを中心に活動を始めたチームです。
なので、去年ぐらいに結成されたチーム。
今では、定期練習もしているようで、第2回大会で優勝もしました。
このように、大会がキッカケでチームが作られることがあります。
そしてチームとして継続もしており、見ていてとても楽しそうです。
もちろん、フットサル施設さんの協力があってこそですが、エンジョイチームで継続していることが凄いと思います。
チーム愛
ひよこクラスに参加している、大人と子供の混合チームです。
このようなチーム編成も可。家族のようなチームです。女子サッカー人口も増えてきたのでこういう機会があるのはとてもいいことだと思います。技術面ではこの子供達のほうが上手だと思います。
色んなチームがgramoカップに参加しています。
フットサルを一番楽しむのはやっぱり試合だと思いますよね!
勝っても負けても皆さんとても楽しそうでした。
第4回大会エントリー開始!
実は、もう第4回大会のエントリーが開始しています。
◆エントリー
エンジョイクラス:こちら
ひよこクラス:こちら
リピートチームがとても多い大会です。
それだけフットサルが楽しめる大会だということだと思いますの!
まだ、フットサル大会に参加したことがない女子チームの方・・・是非一度挑戦してみてはいかがでしょうか?
大会、スポーツイベント撮影からレポート用動画まで制作可能!
写真と動画があればイベント後も楽しめる!!
お気軽にお問い合わせ下さい。
コメント